本文へ移動

近況報告

RSS(別ウィンドウで開きます) 

湘南美容外科整形シンデレラオーディション

2016-08-06
 湘南美容外科整形シンデレラオーディションの選考を兼ねた合宿を、忍野村内野にあるベルボトムスタジオに宿泊して、今日は、清掃、座禅、朝食をお願いされていました。
 
 午前7時にお約束していましたが、30分経ってもご連絡なく、1時間後到着されました。8名のスッタフがいると聞いていましたので、連絡をする人が誰もいなかったことは衝撃でした。
 
 どのような経緯で東円寺に来られたのかを聞きますと、ベルボトムスタジの関係者からの推薦だったそうです。座禅・写経等々、今まで多くの方から体験の予約していただいていますが、お約束の時間を1時間過ぎているのに連絡がなかったのは初めて経験でした。
 
 美容整形とは全く無縁の生活をしていますので、朝食の時間に少しだけ、美容業界のお話を伺いました。最近は、安易に美容整形をする傾向にあるそうです。様々な容姿のコンプレックスは誰にもあることですが、それが引き金になり、引きこもりになってしまう社会現象もあり、美容整形によって社会復帰ができる人もいるようですが、良い症例ばかりではないようです。
 
 美人も、意地悪やいじめの対象となるので、最終的にはメンタルな部分を強くすることが大切であるようです。お話は、的を得た話ですが、話を聞きながら、本当に重要なことは、礼儀作法であるように感じました。今日限りのプチ修行です。1時間遅れて来られたので、後の予定が詰まっていたので掃除はしませんでした。
 
 19名の最終選考に残った16歳から27歳の皆さんは、どのようなことを感じて帰られたのでしょうか。

座禅・写経・精進料理

2016-08-04
NEW
 1年間で、1組か2組、座禅・写経・精進料理すべてを体験される方がいます。
 今日の方も、親戚の法事へ参列する機会があっても、声を出してお経を読むのは生まれて初めてだったそうです。何もかも新鮮なことばかりだったようです。。
 食事を出す裏方は、座禅や写経、精進料理体験をされる方とお話しする機会は基本的にありません。見えない方を想像しながら、お腹と心を満たしてくれる料理を出すのが仕事です。今日の精進料理のテーマは、地産地消でした。高原の夏野菜は最高です。喜んでいただいたようです。
 
 献立  冷汁そうめん・冥加と青葉と胡麻入り稲荷ずし・忍野村産トウモロコシ入りコロッケ
     平十六の天ぷら・平十六の胡麻和え・桃のコンポート・香物

第7回夏休み座禅体験

2016-07-23
 今年で7回目となります夏休み座禅体験をしていただきました。第三土曜日は、富士吉田市制祭と重なってしまい、座禅体験者は少数でした。。今年は、肌寒く、ヒグラシの鳴き声を聞くことはできませんでした。時々聞こえてくる鳥のさえずり、静寂の中、自然と一体になった感覚を体験できたと思います。

平成26年4月3日から8日まで

2014-04-12
「週刊エグザエル」の番組収録をしました。ボーカルバトルオーディションと、劇団エグザエル合同の合宿でした。平均27名の男子(多い日は30名の日もありました)が、早朝7時、東円寺の境内清掃、その後座禅、朝食を頂く、本気の修行をされました。
 
4月3日(木) 一日目(雨)  午前7時から 本堂・庫裏の清掃作業
              午前7時30分から 座禅止観
              午前8時30分から 朝食 献立 ご飯・味噌汁
                             冷奴・漬物
 
4月4日(金) 二日目(曇り)午前7時から 座禅止観
               午前8時から 朝食 献立 おかゆ・味噌汁
                           ふろふき大根・漬物
    ※朝食後のスケジュールが詰まっていたため、清掃作業なし
 
4月5日(土) 三日目(晴れ)午前7時から 境内・本堂・庫裏の清掃作業
               午前7時30分から 座禅止観
               午前8時30分から 朝食 献立 ご飯・味噌汁
                             冬菜の胡麻和え・漬物
 
4月6日(日) ※中日でお休み
 
4月7日(月) 四日目(晴れ)午前7時から 境内・本堂・庫裏の清掃作業
               午前7時30分から 座禅止観
               午前8時30分から 朝食 献立 ご飯・味噌汁
                             厚揚げ煮・漬物
 
 4月8日(火) 五日目(晴れ)午前7時から 境内・本堂・庫裏の清掃作業
                午前7時30分から 座禅止観
                午前8時30分から 朝食 献立 うどん・漬物
                午前9時から 忍野八海周辺清掃
 
 27名の修行をさせるのは、大変難しい事でした。遊ばせることなく、決められた時間内に終了させるように仕事を割り振る。初日が悪天候だったこともあり、誰よりも、東円寺の住職を始めとする私たちが、一番修行させていただいたようです。
 
 食事の後片づけなども、人数が多すぎては、手持無沙汰の人が多くなってしまい、作業効率も悪く、3日目になってようやく、3班に分けて作業することになりました。
 
 修行する子たちも、何もかも初めての体験で、戸惑うことばかりだったようです。お経の声を揃えることが初日は出来ていませんでした。3日目になると、お経の声も大きくなり揃っていました。
 
 食事は、私語は禁止です。音をたててはいけません。何より抵抗のある修行だったようです。食前観をお唱えした後、一斉に食事をとります。お茶を器に入れ、漬物で食器をきれいにした後、皆で食後観をお唱えして食事は終わります。
 
 食事後は、食器の片付けをしていただきます。食器を洗うことが好きな子がいました。まるで洗剤のC・Mのようです。泡を立ててきゅっきゅと洗う子がいました。その逆に、今まで食器を洗ったことあるのかしら?と思う子がいたり・・・個人差が大きいことに驚きました。
 
 最終日は24名。最終日の朝食は恒例のうどんです。唯一、音をたてて食べて良い食事です。麺をすする音が、庫裏中に響いていました。朝食後は、忍野八海周辺清掃・・富士山が美しい姿を見せてくれる中、新名庄川に入って、ゴミ拾いをしていただいたり、川沿いのゴミ拾いをしていただきました。天候に恵まれて、皆さん、とても良い笑顔でした。
 
 食事の後片づけをしている間、係りにあたっていない子たちは、龍石寺のご住職と、人生についてお話をしていたそうです。その時間が忘れられない良い時間だったことが、感想文に書かれていました。自分と向き合う時間は、意識しなければとれないものです。この修行で、自分自身と向き合う事を意識したという感想を見て、この修行が彼らにとって、意義深い体験だったことを嬉しく思います。
 
 忍野八海周辺清掃の様子は、一隅を照らす運動で、ご紹介します。
                    ※ 写真は、最終日に撮影したものです。

大手企業社員の方が

2013-09-07
 今日、大手企業の同じ部署なのでしょうか、同僚なのでしょうか、5名の方が、座禅と写経を体験してくださいました。住職の法話を含めて、3時間ほどの滞在だったと思います。
 
 東円寺では、座禅体験・写経ともアンケートにご協力いただいています。ごく希に、「二度としたくありません」という方のいらっしゃいますが、多くの場合は、「忙しない日常から離れて、無になる時間は貴重だと感じました。」とか、「また来ます。」と書いてくださっています。
 
 今日の皆様は、観光のためではなく、座禅と写経のために東京からお越しくださいました。午前中には、法事がありましたが、午後1時からのご予約でしたので、静寂の中で自己を見つめる充実した時間を送っていただけたようです。
2024年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  • 八海清掃
TOPへ戻る