本文へ移動

一隅を照らす

伝教大師最澄上人は比叡山開創の時、「山家学生式」という、修行僧の心構えを諭した名文を残しました。この中で「国宝とは道心ある人であり、一隅を照らす人が国宝である」と言ってます。天台宗では「一人ひとりが国宝的人間となるべく、精進を重ねよう」という目標を掲げて、「一隅を照らす運動」を展開しています。東円寺では、檀徒総代や東円寺一隅会員を中心に、毎月8日に景勝地、新名庄川や忍野八海周辺の清掃活動をしています。

忍野八海の清掃活動

東円寺の役員さんを中心に、2006年より忍野八海の清掃活動をしています。忍野八海にちなんで8日を清掃活動日に決めました。役員さんや、東円寺の諸事情により、変更することがあります。随時お知らせします。

 

※令和2年度4月より、八海清掃活動は第二日曜日に変更になります。皆様のご参加をお待ちしております。

活動報告

RSS(別ウィンドウで開きます) 

平成26年6月 八海清掃活動報告

2014-06-16
 6月の清掃活動は、8日の予定でしたが雨のため延期し、今日、清掃活動をしました。
 
 5月と比べて緑が深くなりました。雑草も成長しましたので、草刈りをしていただきました。ご参加してくださった皆様、ありがとうございました。

平成26年5月 八海清掃活動報告

2014-05-08
 晴天の中、5月の清掃活動には、エクシブ山中湖の営業の方々が参加してくださいました。毎月、山中湖湖畔清掃をしているそうです。年に一度、東円寺の清掃活動に参加してくださいます。昨年も、5月に参加してくださっています。
 
 清掃活動を終えて戻ってこられる皆さんのお顔は、にこやかでキラキラ輝いて見えます。お昼は相変わらずカレーですが、美味しそうに食べてくださる顔が見たくて、作っているのだと思います。
 
 今月も無事に清掃活動ができました。参加してくださった皆様に感謝です。

平成26年4月 八海清掃活動報告

2014-04-08
 3月は、大雪のため清掃活動ができませんでした。しかし、今年初めての清掃活動は、思いがけなく多くの若者たちが参加してくれたことで、一隅会員の方々は、とても喜んでくれました。
 
 修行最終日に、初めて富士山を眺めたという子がいました。緊張していたのでしょうか?大きい富士山を見て、驚いていたそうです。
 
 今年は雪が多かったので、富士山は例年になく大きく見えます。雄大な富士山を眺めながらの清掃活動は特別だったと思います。

平成25年12月 八海清掃活動報告

2013-12-08
 今年最後の八海清掃。今日は、東円寺の静寂の中で、熱心に勉強している受験生たちが、参加してくれました。
 
 ピンクのジャンバーがトレードマークの通称ピンク隊・・蛍光色なので、とても目立ちます。恥ずかしのではないかしら・・と思ったのですが、どんな時も、皆笑顔で、お手伝いしてくれます。
 
 清掃活動をした子供たちの口から驚きの言葉が。「どう考えても、慣れたごみの捨て方だった」と。「それは、常習犯ということ?」と質問すると、「多分・・」と。
 
 日常生活のごみが、捨ててあったそうです。観光客が、持ってきたのか?様々な想像ができますが、ビニール袋に日常生活のごみを詰め込んで捨ててはいけないことは、幼稚園児でも分かるはずです。
 
 ごみを拾う人、ごみを捨てる人・・ゴミを拾った中学生は、多くの事を感じてくれたようです。忍野村を照らす、一隅の人になってくれると信じます。

平成25年 八海清掃活動報告

2013-11-08
 清掃活動に毎回参加してくださった、熱心な方がお亡くなりになったのは先月末です。
 
 人の死というものは、なかなか受け入れられないものです。今日も、元気に笑顔で「おはよう・・」という声が聞こえてきそうです。
 
 参加してくださった方々は、言葉にされませんでしたが、それぞれ亡くなられた方を思っておられるようでした。
 
 今月も清掃活動をしました。来月は、今年最後の清掃です。日曜日ですので、飛び入り参加・・大歓迎です。
2024年3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • 八海清掃
TOPへ戻る